国産材の紹介(50音)

TOP国産材の紹介な行 > 楢(ナラ・なら)


楢(ナラ・なら)

加工・保存に注意を要する国産材・楢は曲木に適し、熟成樽が有名

ミズナラ楢(ナラ)、ミズナラは、北海道、本州、四国、九州に広く分布する国産材。樺太や朝鮮、ロシアやモンゴル、中国にも生育しており、流通しているものは主に中国産、ロシア産です。

辺材は淡い紅色を帯びた白色で、心材はくすんだ淡い褐色、辺心材の境目は明瞭です。木理は交錯、肌目は粗く、柾目面に虎斑(とらふ)と呼ばれる虎の毛並みに似た独特の紋様があります。

伸張、反張しやすい樹木で、特に乾燥すると割れが生じやすいため注意が必要です。耐朽性は中程度、強硬で加工性はやや悪いものの、通気性に配慮すれば長期間の使用に耐える、重厚感のある木材です。

切削などの加工は難しく割裂しやすいので、釘打ちなどを行う場合は予備穴を開けておく必要があります。

用途としては、床板、合板、内装、建具、家具、桶、樽、欧風棺、洋酒樽などに加工されます。ブナとともに、曲木の材料として適しています。

ミズナラの名前の由来は、伐採時に大量の水を噴出することに拠り、木材においてナラという時は、概ねミズナラを指しています。特に北海道産のミズナラは良質とされ、「ジャパニーズオーク」と呼ばれて輸出も盛んに行われてきました。

近年ではウィスキーの熟成樽としても、国際的に高い評価を受けています。


国産材を知ろう
国産材の紹介(50音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行